艦これやり直し記14 松輪は待つまでもなくドロップ&艦これクリエイター陣は意地悪やろな
さて、艦これ2017夏イベントはE-5をクリアしました。もちろん丙ですよ丙。
「わたし待つわいつまでも待つわ」のテーマソングでおなじみ(?)松輪もドロップしたのでほっと一息。
※あみんは扶桑姉妹が歌ったら似合いそう。ほどよく暗くて。
うーん、E5もちょっと難しかったなあ。道中のFマスが鬼門で、かと言ってここに基地航空隊を送るとボス戦で手数が足りずギリギリで尻ダイソンを討ちそこねたりする。
初手の潜水艦もこわい。支援ふくめ18体すべてにキラ付けして出撃し、初戦の潜水艦に雪風が大破させられたときはキーボードクラッシャー化しましたわ。
ところで、このE5ボスマスではLittorioがドロップするらしいんだけど、S勝利限定らしいんだよね。案外と丙でもボスまでたどり着いてS勝利するのが大変だなあ。Littorio好きなんで欲しかったけど……あとまわし。
輸送ゲージ破壊を兼ねて掘る
んで、E-6に進んだのですが、まず輸送ゲージから。で、この輸送ゲージを削るのがものすごい周回しやすいんだよねえ。
水上打撃部隊で進めばほとんど苦労なくS勝利がとれる。もちろん、輸送ゲージはぜんぜん減らないんだけど、堀りだと思えばさして苦でもない。
ここでしばらく掘ってみるかあ。
「児ポではないか」と言われているヤバげな新潜水艦のルイージと、ローマ&アクィラもドロップすることがあるらしいし、まあダメ元でのんびりやってみるのもいいだろう。
どうせうちの鎮守府の戦力と資源ではE-7に進んだところでクリアは難しいだろうからね。
しっかし、ルイージやばいよね。ルイージと松輪、それにリベッチオ……このあたりは国によっては画像を見ているだけで逮捕されそうな気すらする。恐ろしい。
艦これ作ってる人は意地が悪い
それにしてもE-4といいE-5といい、このステージ構成を考えた人は本当に意地が悪いよなあ(笑)
まあ、ゲーム制作者ってそんなもんかもしれないけどね。
昔、ゲームセンターCXの有野課長がマリオメーカーでコースを作る動画で「クリエイターって性根が悪くなってくるな~」って言っていたけど、ほんとにそんな気がする。
「初手潜水艦!燃料ペナルティ状態で激しい空襲戦!道中には攻撃の当たらないPTをガンガン混ぜろ!敵の装甲は乱数で抜けるからメチャクチャ高くてもだいじょうぶ!輸送Pは2000だ、これでカンタンにクリアできへんで!E7どうしても無理なら金出して女神使えや!」
こんなノリ、きっと艦これは極悪非道のクリエイターたちが制作しておるに違いない。